🚗【1周年のご挨拶】眞心ライドは開業1周年を迎えました🌸
「必要な人に、必要な搬送を」これからも、心に寄り添って
このたび、眞心ライドは開業から1周年を迎えることができました。
日々ご利用いただいている皆さま、ご支援くださる関係者の皆さまに、心より感謝申し上げます。
「必要な人に、必要な搬送を」
眞心ライドは、医療搬送・旅行同行支援・精神科搬送などを通じて、
“移動に不安を抱える方が、安心して一歩を踏み出せるように”という思いでこの1年間取り組んでまいりました。
搬送のご依頼は、病院への通院・転院・一時帰宅だけでなく、
・医療ケアが必要な長距離移動
・家族との再会のための帰省
…など、多岐にわたります。
私たちが目指しているのは、「ただ運ぶ」だけではない搬送。
“心を届ける搬送”です。
切れ目ない医療を支える搬送サービスとは
医療は、入院・通院・在宅・施設など、場所が変わっても連続性(継続性)が求められます。
そのつなぎ目にある「搬送」が途切れてしまえば、患者さんの安全や安心が損なわれる可能性もあります。
眞心ライドでは、
・在宅から病院へ、病院から施設へ
・在宅から緩和ケア病棟へ
・退院後の一時帰宅支援
・通院時の精神的ケアを含んだサポート
など、医療やケアが“切れ目なく続く”搬送サービスを心がけてきました。
医療スタッフや訪問看護、ケアマネジャーなど多職種と連携しながら、
患者さんの生活・治療・人生に寄り添う搬送を実現しています。
療搬送への対応実績
1年間で、下記のような医療搬送を多数実施しました:
・酸素投与下の搬送
・吸引を行いながらの長距離移送
・人工呼吸器を装着された方の安全搬送
・点滴・モニター管理が必要なケース
・ターミナル期の方の希望に応える搬送
・精神疾患をお持ちの方の通院・転院
「医療処置があるから無理かもしれない」と思われていた方々に、
“諦めなくていい”という選択肢をお届けできたと自負しています。
忘れられない出会いとエピソード
この1年で出会ったご利用者さまの言葉が、今も私たちの原動力です。
・ようやく家族と暮らせる」と涙を浮かべた転院搬送
・「久しぶりに外の景色を見られて嬉しかった」と旅行支援
・「この空気を吸いたかった」と一時帰宅を喜ばれた方
・「安心して移動できた」と感謝いただいた医療搬送
すべての搬送に、「その人の人生」が詰まっています。
その一瞬一瞬を大切に、安全に・確実に・心を込めて搬送する。
それが私たちの役割です。
2年目に向けて
眞心ライドは、医療と生活の“すき間”を埋める搬送の役割をさらに強化し、
地域のインフラの一部として信頼される存在を目指していきます。
今後は、
・イベント救護事業の展開
・医療機器のさらなる拡充
・精神疾患のある方への支援強化
・訪問看護・在宅医療との連携強化
・旅行・観光支援など「外出の喜び」を支える活動
など、幅広いニーズに対応し、「安心して移動できる社会」の実現に貢献してまいります。
最後に
1周年を迎えられたのは、皆さまの温かいご支援のおかげです。
心からの感謝を込めて、2年目も一層努力してまいります。
「医療処置が必要だけど、移動したい」
「一人では外出できないけれど、大切な場所へ行きたい」
そんな時は、眞心ライドにご相談ください。
“切れ目ない医療と生活”を支える搬送で、あなたの移動を安心・安全にサポートいたします。
眞心ライド
必要な人に、必要な搬送を。
「ただ運ぶ」ではなく、「心を届ける搬送」をこれからも。
