私はこれまで、看護師として6年、救急救命士として消防機関で15年にわたり、医療業務や患者搬送業務に携わってまいりました。

その中で、次のようなお声を数多く耳にしてきました。

「救急車を呼ぶほどではないが寝たきりのため医療機関へ行けない」

「救急車では希望する病院へ搬送できない」

「旅行や外出をしたいが、医療処置が必要で諦めている」

こうした現実から、**“医療ケアが必要な方が安心して移動できる社会”**の必要性を痛感しました。
医療搬送の選択肢が限られていることで、患者様やご家族が抱える不安に寄り添い、
「もっと安全に」「もっと自由に」移動できる新しい仕組みをつくりたい——
その想いから、2024年4月1日、「眞心ライド(まごころライド)」を創業いたしました。


私たちは、彦根市消防本部の認定を受けた患者等搬送事業者として、
看護師や救命士が同乗する医療ケア搬送サービスを提供しています。

在宅酸素療法・人工呼吸器・吸引・モニター管理下での搬送や、
終末期(ターミナル期)の患者様への対応など、
一般的な介護タクシーでは対応が難しい医療的ケアを伴う搬送にも対応可能です。

また、**長距離搬送(他府県への転院)**をはじめ、
入退院・一時外泊・旅行・冠婚葬祭への同行など、
生活のあらゆる場面で安心して移動いただけるよう体制を整えております。

眞心ライドは、

「切れ目ない医療を支える搬送サービス」を理念に、

地域の皆様の「困った」に寄り添い、
誰もが安心して移動できる社会の実現を目指してまいります。

代表 眞方 哲雄
(看護師/救急救命士)

経歴

 昭和57年 宮崎県出身
 平成15年 看護師免許取得
      豊郷病院(滋賀県) 精神科病棟勤務
 平成17年 新阿武山病院(大阪府) 精神科外来勤務
 平成18年 多根総合病院(大阪府) 救急外来勤務
 平成20年 救急救命士免許取得
 平成21年 彦根市消防本部   入職   
 平成30年 彦根市役所危機管理課出向
 令和 3年 彦根市消防本部 警防課
 令和 5年 彦根市消防署本署
 令和 6年3月31日 彦根市消防本部 退職
 令和 6年4月1日~ 眞心ライド設立/彦根市消防本部認定 患者等搬送事業者として活動開始 


 

↑ 切れ目ない搬送サービスは画像をクリックしてください。