📞今すぐ相談(070-8994-1422)

🌱 不安に寄り添う搬送サービス

精神疾患をお持ちの方の搬送は、ご本人にもご家族にも大きな不安が伴います。

眞心ライドでは、精神疾患特化型訪問看護ステーション(オレンジ/彦根市)と連携し、専門知識を持ったスタッフが搬送をサポート。
安心して地域での生活を続けていただけるよう、丁寧に支援いたします。

👉 まずは「相談だけ」でも歓迎です。お気軽にご連絡ください。

サービス概要

当社では、精神疾患をお持ちの方の 通院・入院・転院・長距離移送 など、さまざまな搬送ニーズに対応します。
ご本人とご家族の不安や負担を軽減し、安心して移動できる環境を整えます。

サービスの特長

👩‍⚕️ 専門スタッフが同行

精神疾患に理解のある経験豊富なスタッフが対応

ご本人の不安を和らげるため、コミュニケーションを重視

🚐 安心の車両設備

清潔で快適な専用車両を使用

必要に応じて医療機器も完備

📍 柔軟な対応

通院から長距離移送、他施設への転院まで幅広く対応

ご利用の流れ

お問い合わせ
 電話・LINE・フォームからご相談ください。

事前打ち合わせ
 状態や必要なサポートを確認。必要に応じて医師・ご家族・行政機関・警察と連携。

搬送当日
 専門スタッフが丁寧に対応し、安全に目的地へ搬送。
 状況に応じてご家族へも報告。

到着後フォロー
 必要に応じて継続的に支援。

料金について

搬送距離や状態により異なります。
事前に必ずお見積りをご提示しますので、安心してご利用いただけます。

対象となる主な疾患

統合失調症/双極性障害/うつ病/不安障害/パーソナリティ障害/依存症(アルコール・薬物)/発達障害/認知症(精神科領域)/摂食障害 など

📝 搬送同意書

搬送時には同意書の記入をお願いしています。

 同意書

法制度について

精神疾患をお持ちの方の中には、症状が悪化して ご本人や周囲の安全に危険が及ぶ可能性がある場合 があります。
このような時には、「精神保健福祉法」に基づいて、行政や医療機関の判断のもとで医療機関へ移送される制度 があります。

👉 ご家族だけで抱え込まず、必要な時には公的な相談窓口をご利用ください。

公的な相談窓口

彦根保健所地域保健福祉係

精神科救急医療相談

実績

これまで以下の病院などで搬送を行ってきました:
長浜赤十字病院/豊郷病院/瀬田川病院/セフィロト病院/湖南病院/大阪赤十字病院/滋賀八幡病院

お問い合わせ

精神疾患搬送についてのお悩みやご相談は、下記フォームからお気軽にどうぞ。
経験豊富なスタッフが丁寧に対応いたします。

精神疾患患者搬送 患者情報入力フォーム

ブログ

第1回:精神疾患患者の搬送における民間サービスの役割とは?

第2回:民間搬送サービスの利用が必要なケースとは?

第3回:搬送時における家族との関係性への配慮

第4回:民間搬送サービスの具体的な流れと対応

第5回:民間搬送サービスを利用する際の注意点と選び方