✅AED講習と階段搬送指導を実施しました
こんにちは、眞心ライドです!
滋賀県近江八幡市の通所支援事業所「りんごの樹」様にて、AED講習および階段搬送訓練の指導を行わせていただきました。
私たち眞心ライドは、日頃から民間救急搬送やイベント救護を通じて、「もしも」に備えた搬送スキルと救命技術の普及にも力を入れています。
AED講習
訓練では、AED(自動体外式除細動器)の使用方法について、基礎から実践まで丁寧にレクチャー。
• 倒れている方を発見した際の初期対応
• 胸骨圧迫(心臓マッサージ)の重要性
• AEDの音声ガイダンスに従った操作方法
を実技を交えて習得していただきました。
実際の緊急場面では、初動の速さと冷静な対応が生死を左右します。
スタッフの皆さんも、真剣な表情で取り組まれていました。

階段搬送訓練
「りんごの樹」様の施設環境に合わせ、階段から安全に利用者様を搬送するための実践訓練も行いました。
• 搬送用シートを使用した降下訓練
• 車いす搬送時のサポート方法
• 階段幅や傾斜に応じた対応技術
などを、実際の建物内でシミュレーション。
階段搬送は、正しい技術とチームワークが求められる場面です。
万が一の災害時にも迅速に、安全に避難誘導できる体制づくりについて検討しました。


眞心ライドの取り組み
私たち眞心ライドでは、
搬送のプロフェッショナルとして、施設様向けの階段搬送訓練や防災訓練支援にも力を入れています。
地域の皆様に「安心・安全」をお届けできるよう、これからも技術向上と啓発活動に努めてまいります。
民間救急サービスや救護研修にご興味がある方は、お気軽にお問い合わせください!