55年越しの夢を叶えた関西万博での旅行同行支援
55年前の大阪万博、そして再び万博へ
眞心ライドは、2025年に開催されている大阪・関西万博において、
旅行同行支援の一環として利用者さまと一緒に会場を訪れました。
ご本人の想いは——「1970年(昭和45年)の大阪万博に行った。もう一度、万博に行きたい。」

その願いを55年越しに実現するお手伝いができたことは、私たちにとっても大きな喜びであり、同行支援の本質的な価値を改めて感じる瞬間となりました。
◆ 当日のルート
西口ゲートから入場し、以下の施設を一緒に巡りました。

- インド館
- 飯田グループ×大阪公立大学館
- 昼食休憩
- アラブ首長国連邦(UAE)館
- 大屋根リング(上と下をあわせて1周)
- 噴水ショー
- チリ館
- ラトビア館・リトアニア館
- セネガル館
- 空飛ぶ車(ドローン) ※時間切れで観覧できず
残暑厳しい中でも、適時水分補給と休憩を取りながら、安全・快適な移動支援を実施しました。
旅行同行支援の意義
眞心ライドが提供する旅行同行支援は、単なる移動のサポートではありません。
– 車椅子ユーザーや高齢者の方
– 医療的ケアが必要な方
– 障害者手帳をお持ちの方
こうした方々の「行きたい」「もう一度体験したい」という気持ちを叶えることを大切にしています。
今回のように“55年ぶりの万博”という特別な体験を支えられたことは、
「記憶と希望をつなぐ支援」であり、眞心ライドの理念である
切れ目ない医療を支える搬送・同行サービスの実例のひとつです。
まとめ
大阪・関西万博はバリアフリー対応も進んでおり、
車椅子でおでかけする方にとっても安心して楽しめるイベントになっています。
眞心ライドは、今後も旅行同行支援・福祉旅行・イベント外出サポートを通じて、「行きたい」という想いに寄り添い続けます。
外出や旅行に不安を感じている方、ご家族や支援者の皆さま、どうぞお気軽にご相談ください。